2020年5月25日月曜日

キリストの昇天(日曜日のお話の要約)

主の昇天日礼拝(2020年5月25日)
ルカによる福音書 24:44-53

 キリスト教では「罪」という言葉が多用され、礼拝の中でも「懺悔」の時間が設けられます。自分はそこそこ善人だと思っている人は「人は皆罪人です」と言われて気を悪くすることもあるでしょう。
 しかし罪という概念は、人類が生まれた後、すぐに登場してきます。園の中央にある知恵の実を食べ、神様との約束を破ったことが罪の始まりでした。これは原罪と呼ばれ、全ての人間の持つ性質となりました。人間は、神様の導きに従わず、自分が良いと思ったことをやってしまい、大変なことになるという、悲しい性質をもっているのです。
 「罪」という言葉は元々のギリシャ語では「的外れ」ですが、更に調べますと「正しい道を迷い出る」という意味もあります。「正しい道」とは神様と共に歩む道です。そう考えますと、「罪」という言葉には「人間の愚かさ」を表すと同時に、「神様が人間を正しい道に導こうとする、切なる思い」が込められているのです。
 「罪」という言葉を突きつけられて腹を立てるのではなく「神様は私が道を逸れていこうとするのを見逃すことができず、導こうとして必死で呼んでおられるのだ」と知ることが大切です。そうすれば、「罪人」と言われても神様がこんな自分を愛しておられるのだ、と感謝の思いで悔い改めの時を持てるのではないでしょうか。

 本日読んでいただいたルカ福音書にも「罪」という言葉が出てきます。ルカの想定した最初の読者は、ルカ自身と同じく、エルサレムから離れた場所で生まれ育った外国人達でした。この人々は旧約聖書の知識がなく、イエス様についても「十字架で死んで三日目に復活した方」というくらいしか知りません。そこでルカは、そういった読者にも読みやすいように福音書を記しました。
 ただ、わかりやすく書きつつも、ルカは、人間のできる良いことには限界があって、そこが人間の弱さ、悲しさであることを表現します。この悲しさを生み出すのは、人の罪です。先ほども申しましたように、人は知らず識らずのうちに正しい道から逸れていく傾向があるからです。ルカは、そこに生まれる葛藤や苦しみ、絶望から人間を救うためにイエス様が地上に来られたことを記しました。
 しかし、イエス様のご生涯に込められた神様の計画を知るためには、外国人クリスチャンも旧約聖書を読む必要があります。そこでルカは、イエス様は御自身が天に上げられる直前に「聖書を悟らせるために彼らの心の目を開いて言われた」という言葉を記しました。
 心を開くというのは、「ちゃんと説明を受ける」という意味でもあります。神の子としてこの世に来られたイエス様が、愛の業を行い、人々を教え養い、守り通したにも関わらず、同胞からは見捨てられ、この世から否定されて殺されてしまう。しかしこれは聖書、つまり旧約聖書に書かれた全てのことが実現するためだった。そのことが非常に短い言葉で46節、47節に書かれているのです。
 メシア、つまりイエス様がなぜ苦しみを受け復活されたのか、旧約を通してしっかり理解できた人々こそが、神様の愛の深さと自分の罪深さに気づき、心からの悔い改めにも導かれるのです。そして悔い改めて新しく歩みだした人々だけが、あらゆる人々に宣教していくことができる」ルカはそのように考え、自分の福音書を読む人々に伝えたのです。

 さて、最後になりますが、復活したイエス様が40日目でどうして天に昇られたのでしょう。イエス様がずっとそばにおられれば、どれほど心強いだろうに、なぜイエス様は弟子たちを置いて置いて天に帰ってしまったのでしょうか。
 その答えは、私たちが礼拝で共に声を合わせる使徒信条にあります。使徒信条では、イエス様は神の右の座におられる、と唱えています。イエス様が父なる神の右におられることを教える聖書箇所で印象的なのが、使徒言行録7章の最後にあるステファノの殉教です。
 死を覚悟したステファノが天を仰ぐと「天が開いて、人の子が神の右に立っておられるのが見え」たのです。イエス様はその時まさにステファノの魂を迎え入れようと立ち上がっておられたのでしょう。このステファノの証言は私たちに励ましを与えてくれます。
 イエス様は望む人々全てと共におられるために、肉体という制限あるお姿を脱ぎ捨てられたのです。そしてご自分の代わりに見えざる神、三位一体の神である聖霊を地上に送ってくださいました。私たちが信じるならば、聖霊なる神の存在を通して、いつでもイエス様と共にいることができるのです。


先週の金曜日、花苗を購入しに生産者さんのハウスに行きました
ルーテル幼稚園の園長先生の親戚が作っておられるハウスです
小売もしてくださるというので
牧師夫妻(特にゆうこ先生)喜んで出かけました


ニチニチソウ、ジニア、ブルーサルビア
ガザニア、ベゴニアなどなど
広々としたハウスで元気に育っています


マスクに帽子に日除けサングラス
かなり怪しい姿のゆうこ先生

翌日、彼女は自分の選んだ苗を持って
礼拝堂と道路のすき間の細い花壇に植えるべく
体をねじ込んでいました
なかなか大変な作業です



もう少ししたら大きく育って
また道ゆく人を楽しませてくれるでしょう

0 件のコメント: